伊藤昇平(工学博士)
略歴:1952年三重県桑名市生まれ。1975年名古屋大学工学部卒業、1977年名古屋大学大学院修士課程修了後、日本電装(株)(現デンソー)に入社。ディーゼル燃料噴射装置の設計・開発に従事。1994年から約10年間「コモンレール」の開発責任者。2002年世界初180MPaコモンレールを世に送り出す。2005年常務役員就任。2006年デンソーアイテック社長就任。2011年自己都合退社。その後準備を経て2012年9月「くわな科学技研」を起業、現在に至る。2017年~2019年東工大大学院非常勤講師@実システム設計論1
❏1990年工学博士の学位取得@東京大学
❏1995年世界初コモンレールの開発・生産
「120MPaコモンレール」
❏1998年日本機械学会賞(技術) 「120MPaコモンレール」
❏2001年第36回機械新興協会賞 「120MPaコモンレール」
❏2002年日刊工業新聞十大新製品「180MPaコモンレール」
❏日本の自動車技術240選「コモンレール;設計者”伊藤昇平”」
❏主な出版物:
「私のコモンレール開発物語(1994年-2003年)」
☛JSAE Engine Review Vol.6No.4 2016@自技会(2016.11.28)
❏所属学会☛自動車技術会(JSAE)